昨日10時から淵野辺公園隣地で行われた「相模原市消防出初式」に参加しました。
多くの市民の方が家族連れで参加しておられます。
消防車大好きな子供達もたくさんいます
いただいた資料を紹介します
組織及び人員 1局 2部 4 消防署 15分署 1出張所 1派出所 776人
消防車両 148台 各種車両をずらーっ記してありますが、ここではパスします
消防団
組織及び人員 1団 6方面隊 34分団 106部 1,359人
消防車両 117台
消防団員募集! (市内在住、在勤で18歳以上ー女性や学生もOK)
火災発生件数 166件 昨年 131件 (前年比 35件増 26.7%増)
救急出場件数 2,060件 昨年 35,847件 (前年比 6,213件増 17.3%増)
救助出場件数 842件 昨年 739件 (前年比 103件増 13.9%増)
その他の災害件数 3,807件 昨年 3,289件(前年比 518件増 15.7%増
ガス漏れ、警戒、風水害等)
昨年はコロナ感染関係出動が過去最多 市内のすべての救急車が出場する事態が発生した。
救急車を必要かどうか迷った時に使えるアプリ、全国版救急受信アプリと
問合せ 相模原市消防 警防部救急課へ 042-751-9142
こうした現状の数字でも、消防現場にいかに負荷がかかっているか、命と財産を守る市民の安全、安心を守る現場の皆さんに心から敬意と感謝をします。
こうした部署の皆さんの健康とスキルを保てるようにすることが大事だと改めて痛感しました。
1部の式典で、市長はじめ、次々とご挨拶がありましたが、ずっと整列してる皆さんの中から2人(私が目にしたのは、)倒れ、運ばれて行きました。
体調がよくなかったのか、緊張のせいなのか、目の前で人が倒れるにおを目撃するということはドキドキ感がいつまでも残ります。
回復されますように。
そのあと、横山の「どんと焼き」へ
そのあと、緑区中村圭予定候補のオープニングパーティへ
そのあと、選挙本番に向けた打合せ会議へ
そのあと、メールできた原稿のチェック、
そのあと、原稿づくり 、、ン、これはエネルギー切れ。ここまで、
写真藻たくさん撮ったんもですが、今不調。