2020/07/31

米軍関係者 感染者、キャンプ座間に隔離?

本日の朝日新聞記事 21p 「さがみ野」 左小欄から

 在日米陸軍公表
 「米軍関係者」4人をキャンプ座間に隔離した」
 「うち2人は、28日に入国した際空港で陽性が判明」
 「残る2人は、29日に要請が確認された」

 (これまでキャンプ座間では、1人の感染を公表してきていました。)

 下段の記事で

 横須賀基地では、30日 新たに「基地関係者」の1人が感染した、と。
 この基地では、現在6人
 この「関係者」は「29日に日本の空港に到着し、空港検疫所で検査を受け、
 陽性が判明、「現在は基地内で隔離されている」と。

 「基地」の中は「隔離された」って?どこに?
 「関係者」って? 「濃厚接触者」等調査は?
  詳しいことが分からないと、やはり不安です。

 市基地対策課として、この新聞記事以上の情報が入っているのか、どうか、
 (公表しないかもしれない?)
 聞き取りをしたいと思います。

 すごい記事も!
  ●「持続化給付金委託 入札成立せず」
  ●「JR東日本」2020年 4~6月期決算 1553億円赤字
        (前年度同期は1446億円の黒字)
         「売上高は55.2%減」
   (JR東海は現時点ではどの程度か、リニア建設ともかかわってくるが)

  ●「コロナ失職 4万人超え」(実際はもっと多い) 恐ろしい勢いで増えている!
  ●「問われる政府の景気認識」
      市もずっと、「景気」については、国の認識通り「穏やかに回復
      している」的な楽観的認識。

      今回の認定で消費税増税約1年前にすでに後退していた!
      これって、重大。客観的事実の分析のもとでの正しい判断のもとで
      国政、自治体運営ができないではないか!

 そして、本日 しんぶん赤旗 7面 (国際面)
   大々的に 「在独米軍 1万2000人削減!」
     ーーードイツが費用払わないから トランプ氏ーーー

    ドイツ駐留米軍 3万6000人を2万400⃣0⃣人に削減 (削減しても欧州の中では1番多い、らしい)

  トランプ氏 国防支出目標をドイツが守っていないから
        「支払うまで兵士の約半分を引き上げる」
        「われわれはドイツを守っているのに、ドイツは義務を怠っている。
         ばかげている」
        「われわれはもう利用されたくない、」
        「彼らが支払わないからだ。単純だ」

    ドイツ差翼党 団長は
        「国内に配備されている核兵器も忘れず撤収を」求める、と。
        「使用されなく米軍基地跡地の道理ある民間利用」が急務だと。

  
この
脅し的論法と行動、今度は日本にも向けられているだろうと思われるが・・・

日本政府はどうするか、
  秋に総選挙もうわさされはじめました。
 劇的な世界の変化、コロナ後の世界、社会をどう築くか。。。。!

  コロナで、追い詰められる方からの相談は続く、
 母の月命日にはお墓参りはする、
 奄美の叔母さんには、会えないので、手紙をおくり続ける
 日常の生活と世界、社会で1日を1日を送る。

 今日は7月31日。