2020/07/29

第6弾目 コロナ対策補正予算 8月3日~ 

国の第2次補正予算にもとづく、市のコロナ関連補正予算(案)が
本日の議会運営委員会に提出されました。

 臨時議会日程は、8月3日 本会議 総務委員会、環境経済委員会
          4日  民生委員会、建設委員会
          5日  市民文教委員会
          6日  本会議 採決

 今回の補正予算は、総額33億7900万円、うち「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」

     今回は全額で46億円(2段階にわけて事業化) 
      この補正では、20億2200万円
      次回、9月定例会議中か?に残りの26億円を

     前回は14億円(全額充当済)・・・・予算としては上げましたが、事業検証
                       する必要があると思います。


   歳出の主なもの(事業費の大きいものだけ、一部だけ紹介します)
 ●指定管理施設持続化支援事業 8億7700万円
 ●市民活動緊急支援助成事業  5100万円
 ●地域医療協力事業補助金   5000万円
 ●感染症予防対策事業   4億1500万円
 ●感染症発生動向調査事業 2億1800万円
 ●児童福祉施設等における感染症対策に係る経費 2億1600万円
 ●児童クラブ運営費 1億800万円
 ●認定保育室補助金  7900万円
 ●産前・産後支援事業 6400万円
 ●小中学校における新型コロナウイルス感染症対策経費 2億7900万円
 ●学校情報教育推進事業  7億4400万円

 各事業の詳細な審査は3,4,5日の各常任委員会で行われます。