2020/02/19

代表質問、個人質疑の発言通告


21日と25日に行われる代表質問、個人質疑の発言通告
一覧は、
こちら

すべての会派で麻溝台・新磯野第一区画整理事業について
          構造改革プランについて(自民党はなし)
          公共施設使用料見直しについて

  が取り扱います。
  取り扱う項目そのものに、会派の特徴が出ます。
  同じテーマでも質問の角度が違いますし、主張点が違います。

  代表質問は会派それぞれ一人10分×会派人数
  日本共産党は4人ですから40分(質問時間のみ。答弁時間は含まない)

  3問目制。 1問目、答弁を受けて2問目、3問目と行います

  代表質問が終わると、各常任委員会の準備、
  その後一般質問を行う人は同時並行的に準備をすすめています。

  最終日は、討論、採決となります。
  討論の準備も委員会が終わったらすぐ始めます。

    日ごろ、対話する市民の声をしっかり届けられるよう、
   県の議員研修で学んだことが生かされるよう、
   議会中は、緊張感がいっぱいです。
   


 今日は花粉症状態
毎年のことですが、突然的にやってくる。
くしゃみが連続。
モゾモゾ状態、薬は飲み始めていますが、この状態が5月連休頃までは続く
睡眠と野菜はしっかりと取りたい