11日区政支援課より情報提供がありました
「本日11月11日、午前8時30分から、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が所管する
全国サーバである住民基本台帳ネットワークシステムに障害が発生した」
えっ!先日6日にも、不具合が生じていたが! (先日とはまた少々不具合の内容が違うが)
こちら
「このことにより、市民がマイナンバーカード等に搭載されているコンビニ交付等で
利用する電子証明書(ネットワーク上での署名)の発行業務及び更新業務ができない状況」
「影響範囲
電子証明書の有効期限満了に伴う更新不可
住所変更時の電子証明書書き換え不可」
原因・対応
現在J-LIS で調査中
市は市民はだた、じっと待つのみ。
ちなみに本市においてマイナンバーカード交付は20%以下。
今後このカードと買い物時のポイントで活性化につなげることを予定している、全国民
に普及させる予定とか。
こんな、しょっちゅう不具合を発生させる「マイナンバー」関連事務って不安、危険では?