昨日から、また雨が降り続いています。
多くの
水量を含んだ山の土砂の上に、さらに雨が降る、となると、
土砂崩れが心配されます。
中央区、南区でも、河川、段丘面の注意が必要です。
台風19号災害 救援募金のお願いを
街頭で行いました。
党議員団として、現地の状況把握と、市への様々な改善要望を
伝えながらやってきましたが、
マスコミ等で、相模原市の状況があまり伝えられなかっため、関心が薄かった思われます。
昨日はNHKでも、本市で、大きな被害が生じていることなども
報道され、認識されるようになっています。
スーパー前ですが、市内緑区の被害状況も訴えました。
行政対応を求めるとともに、
励ましや支え合いについても訴えました。
短時間でしたが、3418円の募金を託されました。
日本共産党北部地区委員会として、現地の被災者支援に
活用するために、届けて参ります。
市のボランティアセンター 窓口が開設されました。
市社会福祉協議会が行います。
「困りごとやボランティア派遣の依頼などの相談を受ける窓口となっています。
津久井地区 080・6875・8826
相模湖地区 080・6875・8827
藤野地区 080・6875・8829
午前9時~ 午後3時
土日祝日も
ボランティア活動を希望する人については、18日、本日ホームページに問い合わせ先を掲載するとのことです。