原爆投下から74回目の「原爆の日」。
に本共産党市議団は、毎年団のなかから派遣。
私もナガサキ、広島に参加してしてきましたが、
今年は、田所議員が参加しました。
しんぶん赤旗は連日現地の状況を伝えています。
今年は、田上長崎市長が「長崎平和宣言」で、「唯一の戦争被爆国として一刻も早く核兵器禁止条約に署名、批准を」日本政府に求めています。
2020年は核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれる年。
記事の中で、高校3年生の活動報告記事が。
核兵器廃絶を求める「高校生1万人署名」が20万人を超え、高校生平和大使が国連へ届ける、と。
小池晃書記局長のあいさつでは、「一刻も早く核兵器禁止条約に署名っする日本政府をつくりましょう」と呼びかけています。
それにひきかえ、
安倍晋三首相は核兵器禁止条約の「か」の字も言わない!
「ヒバクシャ国際署名」を広げる地道な活動を続けたい。