国土交通省のホームページにやっと本市の「先導的官民連携支援調査事業」の調査結果が29日アップされました。
概要版
こちら
本編は
こちら
2018/05/31
2018/05/30
「淵野辺南口駅周辺公共施設複合化問題」パブコメ結果公表
パブコメ結果、ようやく公表されました。
当初3月末の予定でしたが、352人914件を超えるパブコメが寄せられました。
こちら
基本計画は3月策定予定でしたが、こちらも、延びました。
結果は項目ごとに件数と市の考え方が示されますが、
計画全体について 272件
鹿沼公園について 225件
土地利用に係る民間活力の活用について 99件
複合施設全体について 86件
その他
2018/05/23
駅頭宣伝中、市民との対話盛り上がる
アベ首相、もはやアウト状態ですが、国民は怒り、安倍やめろ、の思いが
強くなっています。
今日の駅頭宣伝中、向こうから次々と対話してきます。
中年男性①
30数年共産党、を支持してきたという背広をピシッと決めた男性。
アベの顔をテレビでみるのはもう耐えがたい。
なんとしても、安倍やめさせてほしい・・・・
中年男性②
元自衛隊だと。名刺をいただきました。
日本の憲法は押しつけ憲法だ、と。
ん、妨害かな?とも思ったのですが、そうでもないようです。
いろいろと話しをしてきます。それぞれ考えを述べて、
「応援するよ」って言ってくださったけど、???
若い男性①
めちゃ、イケメンさん
じっと、こちらや、タペストリーを見つめているので、いったん
マイクを止めて、対話。
美術大学の学生さん
マルクスや資本主義社会のことなど、関心を持っているよう。
しっかりと、まっすぐ目を見て話しができます。
わたくしも自己紹介、学生時代のことも含め話をし、
具体的な各政策を知りたいとのことでしたので、
中央委員会、各国会議員団、地方議員団のHP、ブログ、FB
等SNSについてお知らせし、
名刺代わりに松永レポートを手渡しました。私の携帯番号もありますの で。お電話があると嬉しいのですが。
若い男性②
知り合いの人でしたが、駅では初めてお会いました。
共産党が宣伝していることから、声をかけてくれたのだと思います。
近況、元気な顔を見て嬉しくなりました。
若い女性
いつも、ニコッと、
今日は松永レポートの記事のなかについての対話。
よく読んでくれているな・・・!
通行中の方もニコリ、
元気もらえました!
さて、今日はスーパー前宣伝へ
アベ首相、虚偽答弁、もはやアウト!
強くなっています。
今日の駅頭宣伝中、向こうから次々と対話してきます。
中年男性①
30数年共産党、を支持してきたという背広をピシッと決めた男性。
アベの顔をテレビでみるのはもう耐えがたい。
なんとしても、安倍やめさせてほしい・・・・
中年男性②
元自衛隊だと。名刺をいただきました。
日本の憲法は押しつけ憲法だ、と。
ん、妨害かな?とも思ったのですが、そうでもないようです。
いろいろと話しをしてきます。それぞれ考えを述べて、
「応援するよ」って言ってくださったけど、???
若い男性①
めちゃ、イケメンさん
じっと、こちらや、タペストリーを見つめているので、いったん
マイクを止めて、対話。
美術大学の学生さん
マルクスや資本主義社会のことなど、関心を持っているよう。
しっかりと、まっすぐ目を見て話しができます。
わたくしも自己紹介、学生時代のことも含め話をし、
具体的な各政策を知りたいとのことでしたので、
中央委員会、各国会議員団、地方議員団のHP、ブログ、FB
等SNSについてお知らせし、
名刺代わりに松永レポートを手渡しました。私の携帯番号もありますの で。お電話があると嬉しいのですが。
若い男性②
知り合いの人でしたが、駅では初めてお会いました。
共産党が宣伝していることから、声をかけてくれたのだと思います。
近況、元気な顔を見て嬉しくなりました。
若い女性
いつも、ニコッと、
今日は松永レポートの記事のなかについての対話。
よく読んでくれているな・・・!
通行中の方もニコリ、
元気もらえました!
さて、今日はスーパー前宣伝へ
アベ首相、虚偽答弁、もはやアウト!
2018/05/22
公民館防犯カメラに違和感
今日は、公民館2館をまわりました。
6月の公民館有料化に向け、券売機と防犯カメラが設置されることになったことから、現地での状況を見たいと思ったからです。
中央区の公民館2館は防犯カメラのにが設置されていて、券売機は
今週中か、来週のようです。
6月からは、市が「公益性があるので」として、無料とされる団体以外は
券売機で券を購入し、鍵を受け取るという流れになります。
現金授受が窓口で行われることはありませんが、公民館職員は
毎日、「売上」と現金照合、1週間に1度の公金上納ということから、公金管理が職務として
生じることになります。
ところで、何故防犯カメラ?
それは、入口を壊し、現金の入っている券売機を持って犯罪が起きるかもしれない・・・?券売機の現金は1日分、おつり分と「売上」分。
公民館が閉まれば、中の「売上」分は回収されるのだから、大金は入っていないはず。
人のいる昼間に強盗?
2か所をみましたが、防犯カメラは違うタイプでした。
見るからに防犯カメラ、という感じのと、見た目ではそうはみえないタイプと。おそらく犯罪抑止力として活用されるのでしょうか。
どこにでも防犯カメラがある社会って・・・・
券売機にも、使用料有料化にも違和感ありますが・・
6月の公民館有料化に向け、券売機と防犯カメラが設置されることになったことから、現地での状況を見たいと思ったからです。
中央区の公民館2館は防犯カメラのにが設置されていて、券売機は
今週中か、来週のようです。
6月からは、市が「公益性があるので」として、無料とされる団体以外は
券売機で券を購入し、鍵を受け取るという流れになります。
現金授受が窓口で行われることはありませんが、公民館職員は
毎日、「売上」と現金照合、1週間に1度の公金上納ということから、公金管理が職務として
生じることになります。
ところで、何故防犯カメラ?
それは、入口を壊し、現金の入っている券売機を持って犯罪が起きるかもしれない・・・?券売機の現金は1日分、おつり分と「売上」分。
公民館が閉まれば、中の「売上」分は回収されるのだから、大金は入っていないはず。
人のいる昼間に強盗?
2か所をみましたが、防犯カメラは違うタイプでした。
見るからに防犯カメラ、という感じのと、見た目ではそうはみえないタイプと。おそらく犯罪抑止力として活用されるのでしょうか。
どこにでも防犯カメラがある社会って・・・・
券売機にも、使用料有料化にも違和感ありますが・・
いかにも、防犯カメラ |
警報器的感じの防犯カメラ |
2018/05/21
2018年度 臨時議会で、所属委員会が決定
本日の臨時議会で、2018年度 各委員会配置が決定しました。
18年度も市民の目線から市政をチェックし、市民の声を届け、住民要求実現に全力で頑張ってまいります。
日本共産党市議団は以下の通りです。
松永千賀子 総務委員会、広域交流拠点に関する特別委員会
竹腰早苗 環境経済委員会、大都市制度に関する特別委員会
防災特別委員会
山下伸一郎 民生委員会、交通問題特別委員会、議会運営委員会
羽生田 学 市民文教委員会、基地対策特別委員会
田所健太郎 建設委員会、水源地域対策特別委員会
議会役職では、
日本共産党議員団は環境経済委員会の副委員長、
交通特別委員会の委員長
議会選出付属機関委員では、
総合計画審議会委員に松永千賀子、社会福祉審議会に羽生田学
米軍基地返還促進等市民協議会理事に羽生田学
公共交通整備促進協議会理事に山下伸一郎
18年度も市民の目線から市政をチェックし、市民の声を届け、住民要求実現に全力で頑張ってまいります。
日本共産党市議団は以下の通りです。
松永千賀子 総務委員会、広域交流拠点に関する特別委員会
竹腰早苗 環境経済委員会、大都市制度に関する特別委員会
防災特別委員会
山下伸一郎 民生委員会、交通問題特別委員会、議会運営委員会
羽生田 学 市民文教委員会、基地対策特別委員会
田所健太郎 建設委員会、水源地域対策特別委員会
議会役職では、
日本共産党議員団は環境経済委員会の副委員長、
交通特別委員会の委員長
議会選出付属機関委員では、
総合計画審議会委員に松永千賀子、社会福祉審議会に羽生田学
米軍基地返還促進等市民協議会理事に羽生田学
公共交通整備促進協議会理事に山下伸一郎
2018/05/19
2018/05/16
2018/05/14
「気に行っている言葉」から
手帳に書き込んだ「気に入っている言葉、文章」を時々、
読み返します。
今年1月1日の志位委員長と石川康弘氏との新春対談
「未来社会の一番の特徴」
・・「全ての人間の自由で全面的な発展」
・・生産の目的を利潤第一主義から社会と人間の発展に
帰ることによって、資本主義につきものの浪費が一層される
・・未来社会論にそってこそ日本共産党の最大の魅力がある
日本共産党綱領 5(最終章) 社会主義・共産主義の社会をめざして
3段落目
「生産手段の社会化は、人間による人間の搾取を廃止し、すべての
人間の生活を向上させ、社会から貧困をなくすとともに、労働時間の抜本的な短縮を可能にし、社会のすべての構成員の人間的発達を保障する土台をつくりだす。」
学生時代に「全面的発達」という言葉に感激していました。
労働だけでなく、人生の「時間」を文化、芸術、スポーツに
「全面的に発達すること」を誰にも保障する社会を!
格差と貧困が資本主義社会のキーワードなら、
未来社会は、
「全ての人の」
「全面的発達」
この二つがキーワード。
小さな手帳の小さな文字たちは、
学生時代に真剣にこうした本を感動しながら読んだことや
若い時のどきどき感を思い出させます。
今日から議会人事を決める議会運営委員会がスタート。
ある意味、こちらも少々どきどき感ありますけどね・・・
読み返します。
今年1月1日の志位委員長と石川康弘氏との新春対談
「未来社会の一番の特徴」
・・「全ての人間の自由で全面的な発展」
・・生産の目的を利潤第一主義から社会と人間の発展に
帰ることによって、資本主義につきものの浪費が一層される
・・未来社会論にそってこそ日本共産党の最大の魅力がある
日本共産党綱領 5(最終章) 社会主義・共産主義の社会をめざして
3段落目
「生産手段の社会化は、人間による人間の搾取を廃止し、すべての
人間の生活を向上させ、社会から貧困をなくすとともに、労働時間の抜本的な短縮を可能にし、社会のすべての構成員の人間的発達を保障する土台をつくりだす。」
学生時代に「全面的発達」という言葉に感激していました。
労働だけでなく、人生の「時間」を文化、芸術、スポーツに
「全面的に発達すること」を誰にも保障する社会を!
格差と貧困が資本主義社会のキーワードなら、
未来社会は、
「全ての人の」
「全面的発達」
この二つがキーワード。
小さな手帳の小さな文字たちは、
学生時代に真剣にこうした本を感動しながら読んだことや
若い時のどきどき感を思い出させます。
今日から議会人事を決める議会運営委員会がスタート。
ある意味、こちらも少々どきどき感ありますけどね・・・
2018/05/13
日本共産党演説会 悪条件の中、大勢の方が
昨日午後7時から、グリーンホール相模大野で、日本共産党
演説会が行われました。
午後7時から、なんていう日程は本当に参加者に申し訳ない時間帯ですが、多くの方に参加していただき、感動です。
市田副委員長の演説が、圧巻。
安倍政権の腐敗堕落、私物化、もはや、国民、民主主義への
障害物でしかありません。
かつ、自衛隊の動きは文民
統制がとれていない、きわめて危険な事態。
国会情勢、北朝鮮問題、経済、教育等縦横に。
日本共産党の歴史、綱領に照らし、名前の問題など、わかりやすく、
心に残る話でした。
日本共産党への誇りと自分の初心を思い起こさせるものでした。
悪条件にもかかわらず、ご参加いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。
信頼と期待に応えることができるよう、精いっぱい頑張ろうと、
あらためて思いました。
演説会が行われました。
午後7時から、なんていう日程は本当に参加者に申し訳ない時間帯ですが、多くの方に参加していただき、感動です。
市田副委員長の演説が、圧巻。
安倍政権の腐敗堕落、私物化、もはや、国民、民主主義への
障害物でしかありません。
かつ、自衛隊の動きは文民
統制がとれていない、きわめて危険な事態。
国会情勢、北朝鮮問題、経済、教育等縦横に。
日本共産党の歴史、綱領に照らし、名前の問題など、わかりやすく、
心に残る話でした。
日本共産党への誇りと自分の初心を思い起こさせるものでした。
悪条件にもかかわらず、ご参加いただいた皆様に心から感謝を申し上げます。
信頼と期待に応えることができるよう、精いっぱい頑張ろうと、
あらためて思いました。
2018/05/12
本日、日本共産党演説会です。
本日です!
時間:19:00~(開場は18:30~)
場所:グリーンホール相模大野
参加費:無料
お話しする人:来年4月の県・市議選予定候補
藤井県議、
山下伸一郎、羽生田学
松永千賀子、今宮ゆうき
田所健太郎
来年7月の参議院選挙予定候補
しいば寿幸
あさか由香
中央弁士
市田忠義 日本共産党副委員長
4年に一度レベルの大演説会
土曜日の夜の演説会
日程設定は大変申し訳ない位悪いのですが、昨日思い切って
お誘いした人が、「行きます。」と。
心から嬉しく思いました
歴史を動かすのは「一人ひとり」
危機的に民主主義破壊のアベ政権を退陣させるために、
国民のエネルギー結集を
市政の場でも市民の声、願いが届く政治を!
わたくしの挨拶の時間は1分間
思いを込めて訴えます。
もっと一人ひとりが輝く政治を、市政を・・・
これまで接してきた人たちを思い浮かべながら。
心込めて訴えます。
こちら
時間:19:00~(開場は18:30~)
場所:グリーンホール相模大野
参加費:無料
お話しする人:来年4月の県・市議選予定候補
藤井県議、
山下伸一郎、羽生田学
松永千賀子、今宮ゆうき
田所健太郎
来年7月の参議院選挙予定候補
しいば寿幸
あさか由香
中央弁士
市田忠義 日本共産党副委員長
4年に一度レベルの大演説会
土曜日の夜の演説会
日程設定は大変申し訳ない位悪いのですが、昨日思い切って
お誘いした人が、「行きます。」と。
心から嬉しく思いました
歴史を動かすのは「一人ひとり」
危機的に民主主義破壊のアベ政権を退陣させるために、
国民のエネルギー結集を
市政の場でも市民の声、願いが届く政治を!
わたくしの挨拶の時間は1分間
思いを込めて訴えます。
もっと一人ひとりが輝く政治を、市政を・・・
これまで接してきた人たちを思い浮かべながら。
心込めて訴えます。
こちら
2018/05/11
国会超党派で、「若者政策推進議運」設立!
日本共産党市議団は、相模原市へ「若者が主体となって、若者施策を
協議できる仕組み」を設置するよう求め続けてきました。
昨年から「こども若者未来局」という局が新設されましたが、若者主体の主張要望してきた「仕組」づくりは、まだ実現していません。
今日のしんぶん赤旗4面に小さな囲み記事が。
国会議員が超党派で「若者施策推進議運」を24日付で設立する、というもの。共産・自民・公明・立憲民主・維新。
日本共産党藤野議員は「これからの社会を担う若者が主体となり、生き生きと力を発揮できる仕組み作りを一緒に進めたい」と表明しているようです。
先日相模原市長と大学生が懇談したそうですが、若者たちがどんなことを考えているのか、どんな要求を持っているのか、直接若者自身が市政への意識、要求を練り上げる、「場」「仕組み」は、大学生だけでなく、
農業青年、林業従事青年、中小企業、公務員、サービス業等、社会を担っている若者、創っていく若者たちが相模原市の魅力を創ってほしい!
国会議員たちがスタートさせたのは、驚きです。
市へ要望し続けてきましたが、今後も一層、意見要望をあげていきたいと思います。
協議できる仕組み」を設置するよう求め続けてきました。
昨年から「こども若者未来局」という局が新設されましたが、若者主体の主張要望してきた「仕組」づくりは、まだ実現していません。
今日のしんぶん赤旗4面に小さな囲み記事が。
国会議員が超党派で「若者施策推進議運」を24日付で設立する、というもの。共産・自民・公明・立憲民主・維新。
日本共産党藤野議員は「これからの社会を担う若者が主体となり、生き生きと力を発揮できる仕組み作りを一緒に進めたい」と表明しているようです。
先日相模原市長と大学生が懇談したそうですが、若者たちがどんなことを考えているのか、どんな要求を持っているのか、直接若者自身が市政への意識、要求を練り上げる、「場」「仕組み」は、大学生だけでなく、
農業青年、林業従事青年、中小企業、公務員、サービス業等、社会を担っている若者、創っていく若者たちが相模原市の魅力を創ってほしい!
国会議員たちがスタートさせたのは、驚きです。
市へ要望し続けてきましたが、今後も一層、意見要望をあげていきたいと思います。
2018/05/07
12日、グリーンホールで、日本共産党演説会
今週、12日土曜日 日本共産党演説会をおこないます
場所:グリーンホール相模大野
時間:開場18:30 開演:19:00
こちら
4年の1度、来年選挙必勝を目指す演説会です。
激動の国際情勢やアベ政治の土台を揺るがす崩壊現象的国会、国政情勢、国民の暮らし、と国民の運動、この間の国会・中間選挙等での野党の結束など、わかりやすく、お話しします。
予定候補者全員紹介、お話しさせていただきます。
是非
是非
バスや車で乗り合わせてなどで、お出かけ下さい。
2018/05/04
弾道ミサイル落下の時の国民行動? Jアラートいまも?
市のHPで、弾道ミサイルに関するこれまで通りの広報が。
こちら
国の命令通りのことを行っているのでしょうから、市だけを問題視
することはできないかもしれないのですが、全国自治体が行っていることなのか、住民に広報する、しないが、自治体独自判断が可能なのか、どうか、です。
北朝鮮めぐる北東アジアの情勢は劇的に変化しています。南北首脳会談、北朝鮮と中国、北朝鮮とアメリカなどの対話、外交が進んでいます。
そんなときに、
これまで通りに、「ミサイルが発射されたら・・・・」
を市民に発信し続けるということは、
ある意味、意図的に、逆行させようとしている?
と思われかねません。
(こういうの、YKっていうんでは?)
情勢を的確に判断し、
適切な対応をとるべきです。
今はゴールデンウイーク中。
休み明けに市に申し入れたいと思います。
2018/05/01
第89回 相模地域メーデー
相模原で89回も連綿と地域メーデーが取り組まれてきました。
新緑萌える、中央区富士見中央公園で集会、その後デモ行進
働くことは権利!自分らしく、働ける喜びを、
8時間働けば、普通にくらせる社会を
要求を高く掲げ、「団結」「連帯」して、歴史を前に動かそう!と。
1日1日、1年1年、一歩一歩!
新緑萌える、中央区富士見中央公園で集会、その後デモ行進
働くことは権利!自分らしく、働ける喜びを、
8時間働けば、普通にくらせる社会を
要求を高く掲げ、「団結」「連帯」して、歴史を前に動かそう!と。
1日1日、1年1年、一歩一歩!
登録:
投稿 (Atom)