今日は赤旗1面に、わが故郷奄美大島の記事が
「オスプレイまた緊急着陸」
緊急着陸したのは、米海兵隊普天間基地所属のオスプレイ
MV2機 25日 午後4時32分と午後5時、続けて緊急着陸
1時間後には離陸
原因は記されていないけれど、これまで同様 おそらく無視、報告ないと思われますが、
この記事のなかで、
「奄美LAT(低空飛行訓練ルート)」があるらしい、ことが大変気になります。不安です。
奄美空港には、「昨年6月10日にもオスプレイ1期が緊急着陸」
同機は大分空港や伊江島な各地で緊急着陸のトラブルを起こしている、
と。
奄美大島は世界遺産登録の関心が高く、近年は
観光客も増えていると、奄美市の親戚が言っていました。
奄美本島に一つしかない空港に緊急着陸だの、低空飛行訓練場所に
なっているだの、とんでもない事態が進行しています。
自然豊かな、「離島」が訓練場所に!
絶対反対!