2017/09/02

1300億円ー軍事費が増え、社会保障費削減

今日の赤旗記事に

「1300億円」という数字が2か所でてきます。
2面の「主張」
「防衛省概算要求」
防衛省が2018年度要求額が17年度よりも1300億円増の過去最大の軍事費5兆2551億円に。
戦闘機偵察機等膨大な費用の兵器を購入の予算が載っています。
軍事予算が増加するときは社会保障費が削られる、と言われてきましたが、
まさに、1300億円、厚労省の概算要求が2面に載っています社会保障費の自然増分を1300億円削減して、5000億円に抑えるのです。
医療、介護、国保、いのちや尊厳にかかわる部分がバッサリ削られ、
兵器をどんどん増加させる。

戦時体制下、今は!

そして同時に進行しているのが、大企業優遇税制。
1面トップ記事が大企業の内部留保 400兆円台へ
安倍政権発足した12年度から69.9兆円増加と。

法人実効税率を37.0%から 16年度は29.97%に引き下げ。
本市の法人市民税も減収に。

あのアベノミクスでバカバカ儲かったのは、大企業!

自公政権のゆがみ、大企業優遇、アメリカいいなり、
わかりやすい