昨年から、毎週金曜日 朝(午前7時半~)、目の前の公園で行われているラジオ体操に、たまに参加しています。
主に、高齢者クラブの方がたが参加、今は真冬ですが、30人~40人くらいは参加しているようです。
たまにでも、参加していると、ぽつりぽつり、顔見知りができてきます。
その方が欠席だと、体調でもお悪いのかな、と思ったりします。
ラジオ体操はこの年齢層には、おそらく体になじんでいるとおもいますが。
屋外に、とことこ、こうして集って、一緒に、体を動かす、ということは、
あくまで自主的に行われていることを前提とすれば、いいことだと思います。
以前、市の姉妹都市、中国の無錫市に議員訪中団として、参加したとき、早朝お散歩していたら、公園で太極拳や、夜、帰路、大きな公園でリズムダンスを大勢の方が踊っているのを目にしました。
聞きますと、特に組織的に行っているわけではなく、三々五々、集まってきて、自由に参加しているとのことでした。
社交ダンスも、こうした屋外で楽しんでいる方もいるとか。
屋内のダンス靴を履いてやるもんだ、と思っていましたので、驚きましたが、健康で、好きなスポーツや音楽、人生を一緒に
楽しめる環境と仲間がいることは、いいな!
と思います。
筋肉が衰え気味になってきますので、スポーツを!と思っても
実現しないままでいるため、せめてごみ出しのついでに、
ラジオ体操をしている私です。
![]() |
公園のこぶしの「花」、もうつぎつぎと咲き出すまでに |
![]() |
公園の桜の花 |