先週宣伝時に2000万署名用紙を手渡しし、来週も駅に来ますので、
署名していただける方はそのとき、渡してください、と呼びかけました。
1週間たっているから、結果は難しいかな、と
思っていたのですが、
なんと、なんと、
青年が(20代)が、手渡してくれたのです!
まっすぐ目を見て、渡してくれます。さわやかに。
こちらからは、しんぶん赤旗日曜版、見本紙を渡しました。
ほっと、温かい心持になります。
昨日市役所近くでお会いした知人、
「松永さんが、この間駅頭宣伝していたとき、
僕、手振ったんだよ。大きくね
でも全然気が付いてくれなかったじゃないか」
わわわ、すみません。
で、
今日は、小さな反応をキャッチできるよう、あっち向いて
こっち向いて・・・・
ん、小さなドラマ、あるよね。
さて、明日から本会議。
いま、ちょっとした時間で、世論時報社 尾崎行雄著「民主政治
読本」を読み進めています。
非常に面白い!
今の情勢にぴったり。
明日からの一般質問の中で、他会派議員が
観光について という項目の中で、
尾崎咢堂記念館について という要旨が入っています。
さて、観光、と尾崎、与党議員さん、
どんな風に取り上げるのでしょうかね
![]() |
えっ!マーガレット咲く?春ではないのに? |
![]() |
えっ! コスモス咲く? 秋ではないのに? 我が家の庭、いろいろ。 |