2015/12/11

18日 一般質問を行います

12月18日(金)一般質問2日目の「7番目」(最後から2番目)で、私の質問を行います。
質問項目等は
こちら

今回は、次々と進もうとするとする「市民負担増」「行政サービス後退」のなかから、
3テーマで行います。

今回の一般質問は「午前中、」上溝高校生の傍聴があります。
高校3年生、18歳選挙権が来年参議院選挙から始まります。
議会で直接傍聴していただき、政治や議会、選挙等に関心をもっていただければ嬉しいです。

質問原稿仕上げになります。
緊張の日々になります。

明日は日本共産党中央区後援会の発足会・もちつき会が行われます。
年末、いろんなことがありましたが、いよいよ来年は参議院選挙

希望とか、あきらめない、とか よりも、
決して絶望しなければ、希望につながる、的な感じのほうが
私的にはあっているな・・・と。

(でも、今年の私的目標、ダイエット、完全に目標達成せず。
っていうか逆に・・・! ま、いっか!来年絶望せずに、頑張ろう!)

皆で心を合わせ、力を合わせ、年越おもち、、、
(あ、おもち、食べ過ぎないようにしなくては!)

今朝は強風と大雨
午後にはからりと晴れ渡り、見事な虹が
移り行く、動く、変わる、、、、

うっすらですが、下半分のことろ。目を凝らして見てください