2015/11/08

海老名市議選支援へ。明日から特別委員会視察

今日はあいにくの雨
今日から海老名市議選スタートです。
22名定数のなか、24~25名のよう。
出発式に大勢の方が参集。
松本正幸候補も、力強く、第1声。
みんなの拍手の中、スタートです。

市民の声に耳を傾け、市民の声を生かす市政を!
国の悪政が吹き荒れるなか、地方自治体が防波堤となって
「住民の福祉の増進」、本来の役割を果たすよう、
日本共産党議員、市民とともに、粘り強く
求めていきます。

頑張れ、海老名共産党市議会議員候補!

さて、明日は「大都市制度に関する特別委員会」の視察です。

視察先と視察と視察項目は、北九州市における道州制の考え方について、関門連携について。
熊本県における道州制と州都構想の考え方についてです。

この視察項目は、委員全員で協議するわけではなく、
主に、委員長副委員長が考えます。(委員に視察先、視察項目の提案があれば、申し出ることもできますが、今回はどうだったのかは、わかりません)

道州制!?
この時期に道州制?
アベノミクス、戦争法、TPP,沖縄新基地、原発再稼働、
次々と安倍政権の国民世論無視の暴挙が続いて
「道州制」意識に上らない感じになっていましたが、
水面下でしんこ言うしているのでしょうか

本当にもう、つぎつぎと・・・・!