2015/07/16

憲法と主権者無視の戦争法強行採決! しかし、国民の動きは希望

戦争法案、自民公明が国会では数の力で強行可決をしても、国民は全国で「ノー」の声を
ますます 大きくあげていて、広がっています。

紙面からの情報を記録しておきたいと思います。

国会情勢
15日 衆議院安保法制特別委員会 自民公明与党単独で強行採決(維新は退席)

  共産党赤嶺議員が審議継続を求める動議提出
 浜田委員長は否決
 質疑終局を一方的に宣言
 与党単独採決

 衆院議院運営委員会が開かれ、委員長が職権で、16日の本会議開催を決定
 日本共産党、民主党、維新の党、生活の党、社民党 5野党の党首会談で
 本会議採決を認めないことを確認 (採決に参加しないことを一致して確認)
 本会議で反対の意志を表明したうえで、採決時には、退席する方針を確認
  
  ・・・本会議採決に参加しない理由
   「憲法違反の法案を強行することは許されないから」 



発言
 ・安倍首相・・「国民の理解は進んでいる状況ではない」
 ・衆院安保法制特別委員会 浜田委員長・・・「法律を10本も束ねたのはいかがなものか」
          ・・・「国民に明確な説明ができていない」
          ・・・「答弁と質疑がかみ合わないところもあったのは事実だ」
          ・・・・(強行採決に踏み切った責任について)「首相が責任を持って今後対応して             いくことだ」


国民の動き   廃案へーたたかいのはじまり

  国会前
   ・緊急早朝行動、夜の行動  6万人余(最大規模)

  団体声明 (しんぶん赤旗紙上から)
   ・ 全国商工団体連合会
   ・全日本民主医療機関連合会
   ・全国保健医団体連合会
   ・日本原水爆被害者団体協議会
   ・原水爆禁止日本協議会 
   ・日本マスコミ文化情報労組会議
   ・日本民間放送労働組合連合会
   ・日本医療労働組合連合会
   ・日本国家公務員労働組合連合会
   ・特定秘密保護法に反対する牧師の会
   ・ 全国生活と健康を守る会連合会
   ・全日本教職員組合
   ・日本平和委員会
   ・全国革新懇
   ・立憲デモクラシーの会
   ・同志社大教職員有志

  ●広島では原爆ドーム前座り込み
  ●福井県内 日本共産党、民主党、社民党、緑の党 4党が共同会見
  ●長野県 高校校長経験者100人が廃案を求めるアピール賛同
  ●京大緊急シンポ
 
 首都圏版でも各地の緊急行動を報じています。

 自民党、公明党の暴挙をしっかりと見つめ、廃案するまで、共同していくこと、
  忘れない、諦めない、日本国民の力を見せつけましょう
  歴史的な瞬間にいることを自覚しながら

刻々の国会情勢と国民の運動を国民の目線
から伝えているしんぶん赤旗は、希望を感じ、元気が出ますので、
私のブログをご覧頂いている方で、しんぶん赤旗をまだお読みでない方は
   是非この機会にご購読頂ければ、嬉しく思います。