2015/02/21

共産党さん、どんどん言ってよ!

3月定例会もスタートし、提案されている、予算書始め議案、陳情等の研究しながら、
このところ、多くなった、生活相談を受け、街頭での宣伝行動など、平行的に行っています。

(何故か、痩せない) (原因なんて、簡単だけどね)

今日は相模原方面と陽光台で街頭宣伝を行いました。
 話していますと、

奥さんが、足を止め、じっと、見つめながら、
「そうそう、共産党さん、どんどん言ってよ!」と声を掛けて下さるので、



一旦話を止め、
「ありがとうございます。 政治について、特に、一番言いたいことはなんですか?」
とお聞きしますと、

「安倍さんはダメよ、危険な人、共産党さんに頑張ってもらわなければ」、と。

総選挙の後も、新年度予算や、戦争法案づくりへの与党、安倍政権への怒り、批判が
強くなっていることを感じます。

 共産党の存在と活動が国民の「希望」に繋がっていること、痛感する場面です。
18日の山下書記局長 の参議院本会議での代表質問で、

「政治の役割は国民に希望を示し、よりよい社会へ進歩させることです」
のフレーズは、スーッと心に入ります。

私の名刺は、
(^o^)写真とともに、アピールコピーをいれて、都度、節目の時に変えていますが、

新名刺は、「希望へー力を合わせましょう」
です。
山下議員の「希望」と「政治」の言葉と重なる言葉です。