今日は、清新、小山、宮下、上溝、下九沢方面。
午後1時からスタートです。
わー雪!
「朝はあんなにいいお天気だったのに!」(そういえば、私、雨女)
まいったな、
では、今日は、窓開けずに、車のなかから、マイクでご挨拶させていただこう、と。
事務所を出発して、しばらく、ゆっくり気味に走っている時、
車が突然止まる。
どうしたの?
と運転手さんに聞くと、
「若い女性が車をどうも追っかけている感じなんですよね。知っている方ですか?」と。
エッ、と見ると、
エーッ、Oさんではありませんか。
何故、粉雪が風に相当、舞い散って、寒いのに、
薄い室内服にコートをひっかけ、「飛び出してきた」雰囲気ありありの格好で。
わ、わ、わ
どうしたの?
と、聞くと、
「部屋にいたら、宣伝カーから松永さんの声が聞こえてきたので、
会いたい、と飛び出してきたんです」
エー、だって、あなたの部屋から、この位置まで、相当あるけど、
ずっと車追いかけてきたの?
息せき切って、涙を浮かべて、飛び込んできました。
もっと早く気がついてあげればよかったのに、ごめんね。
雪舞うなか、必死で必死で車追いかけてくれた、なんて。
私も思わず、涙(私、涙もろくないのに)
ともかく、車に乗ってもらって、彼女の家まで送っていくことに。
近況を涙ながらに語ってくれました。
こんなに信頼してくれていること、
こんなに、頼ってくれていること、
感謝をしたいのは、私のほうです。
そう、私は私なりに、精一杯がんばりますからね。
自分の責任の重さをひしひしと感じました。
若い、若い彼女が
1日も早く健康を取り戻しますように。
宣伝カーは今日も多くの方からの温かい
励ましをいただきました。
南橋本では、カンパもいただきました。(それも大枚!)
街頭活動は今、楽しい!
でも、明日は「お休み」、るんるん。
孫達と一緒に実家で恒例のお正月。
本当はおばあちゃんである、私の家に集合するのですが、
いま、連れ合いがまだ体調が悪い。
風邪とか、移ってしまうといけないので、
「距離」をおくことに。
ゆっくり睡眠を。
静養してもらわないと。
ほんと、いろんな事あるんですね、
元旦から。
去年の1月は私は沖縄名護市長選挙に応援に行っていました。
そのとき、桜の花咲いていました! オスプレイのいる普天間基地を見晴らせるタワーの公園で。