来春の一斉選挙を意識した政府の「景気対策」「地方対策」が発表されました。
この中、で、どうしても???なのが、「プレミアム商品券」です。
新交付金4200億円のうち、2500億円投入されるようです。
以前にも経済対策、として行われたことがありますが、私はどうしても
このプレミアム商品券、違和感があるんです。
1万円分で1500円のプラス価値があるようですが、
これ何枚、数十枚と買える人、
お得であっても、まとまったお金がなければ買えない人、
格差、不公平をすごく感じるのです。
更に数多く買ったひとが、ぱっぱ、ぱっぱ、商品券で衝動買い的に買い物し、
地域経済を潤す、なんてことにはならないと思うのです。
「必要なもの」を必要な時に買いますので、
飛躍的に消費喚起になるとは思えません。
また、商品券となると、事務上、一手間も二手間もかかるでしょう。
格差拡大と不必要な事務経費がかかるだけ、と思うのですが・・・
寒い冬に夏を思い出す、宮下自治会夏祭り、花火 ナイアガラ