衆議院解散総選挙費用に関わる補正予算の本会議が急遽開かれました。
3時に議会運営委員会、4時半から本会議、提案説明、質疑(なし)、採決、総員賛成。
内訳は、1億9900万円 全額、国費(県経由、県支出金) すごい税金支出ですね。
歳出内訳は、選挙経費 1億3000万円 職員給与費 6900万円
名簿登録者数
緑区 14区 83,484人
16区 57,847人
中央区 14区 214,925人
南区 14区 145,313人
16区 137,194人
全市合計 580,916人 20歳以上の選挙権をもっているのが、58万人
72万人人口中 58万人 ですから 80%
住民登録してから3ヶ月したら、選挙人名簿に登録されます。
市選挙管理委員会は短期間に、投票所入場整理券の送致
期日前投票所の開設(17ヶ所 19会場)準備、選挙広報等、
遺漏なくすすめなければなりません。
選挙に従事する人数は
期日前投票、投票事務、開票事務など、3,384人 予定されています。
前回よりも、41人増です。
開票状況では、前回実績では、当落確定時刻は、緑区 24;35
中央区 24:15
南区 24:55
以上です。
今日は全県一斉駅頭宣伝。
夕方相模原駅14区予定候補先頭に、元気に、明るく宣伝を行いました。
日本共産党はこんなに急な選挙戦でも、295の全小選挙区のうち、現時点で292人と
沖縄の共同候補含め、全ての候補が決定、勢いよくスタートしています。
「先見性と不屈性」、日本共産党の真価が光る結果を導くために、一人一人の
思いに届く、訴えを訴えぬきたいです。
いざ、です。
(代表質問も同時進行でやりぬいていきます)
昨年 3月10日の中央集会の時。どこかの
誰かさんが連れていた行進するワンちゃん
「てつ」君?も一言いいたい!?
君の思いも届く結果になるといいね!