横浜市に住んでいる母のところに、横浜市から「臨時福祉給付金」の申請書類が
再度送られてきた、というのです。
実は、母は「申請書」を紛失してしまい、再交付をおねがいしたらいいよ、
とアドバイスをして、市に連絡しようとしていた矢先、
再度申請が送られたきたと感激!
実に丁寧な行政対応 (横浜市にしては!・・・いや、これは私のイメージによる独り言)
本市はどうなっているのか、早速明日聞いてみましょう。
9月の「松永レポート」でお知らせした時点では、まず、
全世帯にこの制度のお知らせ、31万8000世帯
対象世帯に申請書を郵送 11万世帯
税申告されていないかたに対し、(=未申告)秋からお知らせをしていく、2~3万人位、とのこと。
9月レポート時点での申請受付は約43%
その後増えていると思いますが、明らかに「対象者」に申請書を送付したのに、申請していない、
その方に対し、「自己責任」とするのか、「再度連絡」するのか、
自治体側もなかなか大変な事と思いますが、横浜市の対応は「いいね」だと思います。