ここ、1週間前くらいから、全戸配布的にお届けしている市民アンケート、
市政要望や、共産党へのご意見感想、身近な地域要求、相談ごとなどを
書いていただき、投函していただくものですが、
早速、回答が寄せられています。
5人の市議予定候補ごとにまとめていますが、松永地域に5通、その中で、
住所、氏名、電話番号をお書き頂いている方が3名もおられます。
丁寧にお書き頂いて、感激です。
国政への批判や怒り、不安と、大型事業をこれから、いくつもスタートさせようとする
市の姿勢への疑問批判も多いです。
秘密保護法、戦争への具体的な法改定や消費税10%増税、11月沖縄知事選等
政治の流れをなんとしても、変えたい、の思いが伝わります。
今日ご訪問した女性、これまで、あまり政治の話しはしない方だったのですが、
今日は、どんどん、出てくる、出てくる。
もう、安倍さんをかえなければ、この国は大変!と。
(この方、こんなに激しかったかしら?)。
そ、少しつづ、すこしづつ、変わっている感じ。
「事実」が人を変える
記事に関係ありませんが、8月に帰郷したときの写真です。
子どもの頃、この小さな岩まで、泳ぎたい、と願っていたのですが、
途中までしか泳げなかった!
もはや、今はなおのこと、遠くから見るだけ!
願い、実現したかった! がんばりぬけば、良かった!
もっと変わった私になれていたかも! なんて思ってしまうのです。