本日(18日 17時30分 渉外課 よりFAXによる情報提供がありました。
本日(18日)、オスプレイの厚木基地への飛来について、防衛省南関東防衛局から神奈川県に対し、
次ぎの通り、情報提供がありましたので、お知らせします。
オスプレイ 15時03分、15時42分、15時45分、16時00分 計4機が厚木基地に着陸した。
厚木基地で給油をして、東富士、北富士演習場で離着陸訓練を実施、訓練終了後、再び厚木基地に立ち寄り、「補給等のため」飛来する可能性がある。
相模原市は、今後 オスプレイの飛来に関する情報について、臨時市ホームページの基地問題のページに掲載するようです。(ん、ということは今後、頻繁にあるということ?)
いつから、こんなに頻繁に東、北富士演習場で離発着訓練するようになったのか、今後どの位の頻度で訓練をするのか、辺野古から?岩国から?のオスプレイは、「給油」を必ずおこなうことになるということか、
ということは人口密集住宅地の上空を何故、飛行するのか?何故、日本ではゆるされるのか?
きな臭い動き、あらゆる面で動き始めています。
昨日は、「少年H」をテレビで見ましたが、安倍首相始め、戦争始めたい人達の存在と国民との歴史的なたたかいになってきているように思います。