2013/11/12

共産党市議団、視察

  131111_1718

新幹線から。

なんて綺麗な青、夕焼け、陽が沈んでいきます。

空や海の青、グラディーション

見とれてしまいます。ぼーっつ。です。

時間よ、止まれ。でも新幹線は速い速い。

リニアはこんな車窓からの眺めもない、土管のなか。

ただ、スピードだけ。

移動時間の短縮は、労働の凝縮、一層の強化につながるでしょうね。

幸せに繋がるか、どうか、ね。



11,12日と静岡市、大阪、ナニワ企業団地協同組合に三人で視察に行ってきました。

静岡市は、相模原と同じ、合併し、政令市に移行し、人口規模、区は3つなど同じですが、県庁所在地ですので、風格がずいぶん違います。

今回は議会基本条例、、育児休暇明けの途中入所希望の待機児解消のための、市の運営する認可外保育園「おひさま」へ。

視察終了後、新幹線で、大阪、難波のホテルへ。

12日は、ナニワ企業団地協同組合、第一組合事務所と団地内工場へ。

 

内容については、後日視察報告書で。

新幹線内では、ばっちり、レポートを読破〔何しろ ボリューウムがあるのです。

びっしりで、41pも。内容専門的、技術的ですので、理解不能もたくさんですが)

とのかく、読破!良かった良かった、

なんて。

 

日本科学者会議愛知支部交通問題研究会

アセスメント部会 代表 中川 武夫

「中央新幹線環境影響評価準備書に関する環境保全の見地からの意見」

帰って、夕食を大急ぎで作り、18時からの会議へ。

 

昨日ホテルでも寝てから、何度も目が覚め、今日も大忙しで、少々、腹痛。

明日の早朝駅頭宣伝、大丈夫かな・・・・