今日は核廃絶を願って、市内を平和行進します。
北海道から沖縄から8月6,9日のナガサキ・ヒロシマの原爆投下の日を忘れない、決して二度と繰り返させない、世界の核兵器を根絶する・・などの願いを実現するために結集する平和行進が、今日は相模原市に入ってくるのです。
「通し行進者」のたすきを掛けた方も2~3人います。何日もかけて行進続け、ヒロシマ、ナガサキへと。
せめて市内に入ってくるときだけでも参加したいと、毎年私も参加、ピースウオークしています。
参加団体、個人も多く、幅広いものです。
日本も核を持ったほうがいい、等と、思う人が国会議員になっている油断できない現状がありますので、国民の世論を核兵器廃絶へ、と少しでも訴え、広げるために、自分にできることには参加していこうと思います。
こわーい、こわーい夢
めったに夢を見ないのですが、(記憶していない?)昨日は怖さで目が覚めました!
「自然災害」が迫ってくる!
我が家の隣が小学校(夢の中の話)、
通常は避難場所ですが、このときはここに、竜巻、雷が迫ってくる!と。(夢の中の話。以下、ずっと夢の話ですから)
昼間なのに、夜のように真っ暗、強風と豪雨。テレビでみるような世界。
我が家にいてはあぶない!外に「てんでに逃げる」しかない1と。
でも私は母をおいていけない、
足が悪い母をかばいながら、必死で必死で逃げる。近所の人はとうに避難しているのか、だれもいない
雨と風が荒れ狂うなか、死にものぐるいで逃げる。夫も息子ももう見えない
ここで、バッツと目が覚める
わー。夢で良かった! 安堵、安堵。
でも、何故、こんな夢
でも何故、じぶんたちだけ、避難していなかったの?
4月の後援会の被災地訪問の旅行の記憶のせい?
2年目の津波、1年前?の竜巻、映像からですら、怖さが残る。
体験者でなくても。
こわい、こわい。
自然災害はこわい。
今日の平和行進は知り合いの被爆者に代わって歩こう!
体調、めっちゃ、悪いけど!
午後からは昨日控え室に電話がかかってきた市民の方の生活相談を受けます。頑張れ。