9月定例会議の本会議、
議案書、決算書等をこつこつ研究していますが、
今回の公民館有料化条例改正議案とともに、
補正予算提案が挙げられてきました。
追加債務負担行為のうちの1件ですが、「施設維持管理費」
(公民館分) 限度額38,050千円(総額)
期間 平成29年度から平成35年度まで5年間60か月払い
内容は公民館の有料化に伴い、券売機(27台)及び防犯カメラ(26台)設置のリース料について債務負担行為を設定するもの
防犯カメラ?
公民館に?
有料化だから?
誰が、誰を、何を監視するため、防犯カメラ?
利用者or公民館事務職員or住民を「防犯カメラ」?
代表質問が9月4日、5日に行われます。