現職議員としては、当然公務が優先です。
議会人事の関する議会運営委員会も断続的に開かれ、議員団として待機し、
協議しますが、一定の目途が付いてきました。
昨日は、18時半~石川町駅前で行われたあさか由香事務所開きに出席しました。
共産党のみならず、多彩な団体、無所属議員など、あさか予定候補の魅力で応援する方など、
熱い発言もあり、歴史的岐路に立たされている選挙であることの緊張感も伝わりました。
全力を尽くそう!の新たな決意を固める場ともなりました。
15日には南関東ブロック主催の歌舞伎観劇会にも参加し、2年ぶりの観劇でした。
文化やスポーツ、レジャーなど、かけがえのない人生の喜び、癒し、エネルギーの源、幸せ感を味わうことができました。(歌舞伎、今回少々難解。内容に実は追いついていけなかった部分も。想像力をたくましくして見いりましたが、ストーリーにあっていたかどうか。。。)
休憩時間に久しぶりの方にばったりお会いしました。
ほとんど「ファン」的感じで好感を感じる方ですが、お元気で一層溌剌として、一層ゆるぎないエネルギーを感じさせました。
千葉県で活動している方ですが、こうした機会に会えるのは本当にうれしいことです。
全国津々浦々で、頑張っている仲間を想像し、今の自分できることを発信していきます。
地域の訪問を、コツコツ続けています。
訪問活動の中である女性が、
「一人ひとりが目覚めることが大事、声を上げることが大事」
「そのことが、流れを作り、歴史を作る」とおっしゃってくれました。
これまで、勧めても講読に至らなかった人ですから、自分から
しんぶん赤旗を読みます、と快諾してくれました。
すごい!
人って変わる、
情勢が人を変える!
価値観の違いで評価をし、溝をつくるのではなく、
批判や不安や悩みや喜び、感動に共感しながら・・・
新しい出会いを楽しみながら・・